共通オプション
- 目隠し(日よけ)ルーバー
フレーム:ステンレス20×20
羽:アルミC型パネル(ホワイト)
定価 ¥74,800/セット
※実物はたんくん脚部分はほとんど隠れます。
「たんくんの仕様」頁参照 - ワンタッチアダプター
入水口へつなぎ管を繋ぎ込むための金具
タブチオスアダプター 16A-1/2
定価 ¥2,150/ヶ - つなぎ管
(接続管)
タブチドライフレックスパイプ UPC16-HONT10
(耐候性仕様保温材付)
定価 ¥1,650/M - 自動水やり器
タカギ GTA111
定価 ¥14,300/ヶ - 架台
マルチベースブロック(エアコン室外機用ベース)
H120×W130×L600
定価 ¥4,980/ヶ - 蛇口いたずら防止キー
KVK PZK72
定価 ¥1,260/ヶ - 上部蛇口
KVK K11 ネジ1/2
定価 ¥1,300/ヶ -
外部水栓ジョイント用蛇口
KVK K31-P4 ネジ1/2
定価 ¥1,450/ヶ - つなぎ管(16A)用断熱保温材(耐候性仕様)
UVワンタッチチューブ 三和商工 ZPOI16
定価 ¥1,360円/m
※通常の架橋ポリエチレン管16A(裸管)に巻くだけで、保温断熱効果と紫外線対策になります。 - つなぎ管用UVカットテープ 三和商工UV150
定価 ¥630円/m
※通常の保温断熱材の上に貼るだけで、紫外線対策になります。
- 写真はスノーたんくんです。
- 目隠し(日よけ)ルーバー以外は、お近くのホームセンターで、ご購入できます。
- 目隠し(日よけ)ルーバーの組立て手順は、下記をご参照ください。
- 消費税、送料は含まれておりません。
目隠し(日よけ)ルーバー組立手順
- アルミC型パネル羽①を付けるための、ブラケット④を装着したステンレスフレーム②(左右同一)を、「たんくん」の底板③に、脚を固定しているM10ステンレスボルト・ナットを外して、脚と共締めで取り付けしてください。
- アルミC型パネル羽①の上部をブラケット④の上段と下段の間に入れ込んでください。但し、この時点では、未だ、ブラケット④の上部の爪⑥には、引っかけないでください。入れ込むだけです。
- アルミC型パネル羽①の下部をブラケット④の下部の爪⑤に引っかけて、アルミC型パネル羽①の上部を、ブラケット④の上部の爪⑥に、はめ込みます。「パチン」と鳴るまで、はめ込んでください。
- 最後に、アルミC型パネル羽①の両端に、透明のキャップ⑦をはめ込んでください。キャップ⑦をはめないと、アルミC型パネル羽⑦で、手を切る恐れがあります。忘れずに取り付けてください。
- 写真はスノーたんくんです。
専用オプション

黒色人工縄捲き
定価 ¥6,600/ヶ
(竹たんくん専用)